秋冬の栽培に向けてポタジェをキレイにしました!

家庭菜園

こんにちは、なゆまゆげです。

まだ日中は暑い日が続きますね。この夏は暑すぎて野菜の世話もまともにできていませんでした・・・。野菜が終わったあとも今まで放置しており、雑草も生え放題で大変なことに。

週末は雨が降ることも多く、作業するタイミングを逃すことも。

そんなこんなで、やっと重い腰を上げてポタジェをキレイにしました。

雑草をとり、マルチを剥がし、支柱などを撤去。

サツマイモのツルが大量に・・・

去年も育てましたが、今年もサツマイモを植え付け収穫しました。毎度のことながら、サツマイモはツルが大量にゴミとして出てきます。それをゴミとして出すとゴミ袋も大量に必要で、ゴミに出すのも面倒という。

こんな感じです・・・。

今回は2株だけだったのでこの程度です。

で、これをどうするかというと堆肥化しようと思います。

雑草や残渣の処理にはこれ!

知る人ぞ知る、「カルスNC-R」です。

カルスNC-Rは微生物資材と言われるもので、植物などを分解してくれる微生物(見た目は灰色の粉状)です。これを残渣と一緒に土の中に鋤き込むことで、堆肥となります。そうすることで、土壌改良までできてしまうという優れもの!


今回私がお試しで購入したものが、上のリンクの3点セットです。畑などで使うには量が少ないかもしれませんが、カルスNC-R、硫安、米ぬかのセットです。

米ぬかを加えることで微生物が活性化します。また、残渣を分解する際には、土中の窒素を消費するため、硫安で窒素分を補ってあげます。

夏だと1〜2週間程度で分解されるみたいです。(硬い茎などはもっと期間が必要かな?)

今は秋なので様子を見ながら1ヶ月くらいでやってみようと思います。

やってみました

土を少し掘り、そこにサツマイモのツルを入れます。ツルは割りと硬いので、細かめに切断しておきます。(その方が分解が早い)

そこに、カルスNC-R、米ぬか、硫安を振りかけ、土をかけて埋めます。

ポタジェだと土を掘るのもなかなか難しいですね。少しサツマイモのツルが出てますが、まあ大丈夫でしょう。

水をたっぷり掛ける必要があるみたいですが、昨日の雨で土が濡れてますので、このまま放置しておきます。

さいごに

割と適当な性格な私なので、何とかなるかなという感じでやっています。多少残渣が土から出ていても、あとで土を掘り返してあげれば埋まると思います。

ちなみに、玄関横に芝を敷いていたのですが、芝刈りし辛いのと、キレイに生えてくれないので思い切って作り替えました。

砂利を敷いて、プランターを置くことでちょっとオシャレになった気がします。いままでは、カタバミなどが生えていてちょっと汚かったので。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました